何でだろ~
何でだろ~
・・・
ここずっ~と週末になると天気が荒れる・・
この時期、土日に客が来ない釣具屋はひじょ~うに厳しい
この釣れる時期に・・・水温は日替わりで変わるし、渡船も出航しても途中撤収だし、釣船は出船しないし。
・・・すいません、グチから入ってしまいました・・・
近況釣り情報です。
今、船釣りで真鯛が釣れています、日中だと水深60メートル、夕方でしたら40~50メートルの水深。
場所は、安満地沖と一切沖が良いようです。
食いはじめは、水深も深く(80メートル位)ポイントが絞りきれませんでしたが、此処の所、ポイントもハッキリして来たようです。
こういう状況になると、磯からもマダイが狙えるはずです。
グレだって大型がポツポツ出ていますよ・・・
ここ大月には渡船で渡る沖磯はもちろん、地磯からもマダイが狙える磯が有るのです。
週末は天候が悪い日が続いてます、凪ぎの日に大月へ出かけませんか



ここずっ~と週末になると天気が荒れる・・
この時期、土日に客が来ない釣具屋はひじょ~うに厳しい

この釣れる時期に・・・水温は日替わりで変わるし、渡船も出航しても途中撤収だし、釣船は出船しないし。
・・・すいません、グチから入ってしまいました・・・

近況釣り情報です。
今、船釣りで真鯛が釣れています、日中だと水深60メートル、夕方でしたら40~50メートルの水深。
場所は、安満地沖と一切沖が良いようです。
食いはじめは、水深も深く(80メートル位)ポイントが絞りきれませんでしたが、此処の所、ポイントもハッキリして来たようです。
こういう状況になると、磯からもマダイが狙えるはずです。
グレだって大型がポツポツ出ていますよ・・・
ここ大月には渡船で渡る沖磯はもちろん、地磯からもマダイが狙える磯が有るのです。
週末は天候が悪い日が続いてます、凪ぎの日に大月へ出かけませんか

スポンサーサイト