梅雨に入り、二週間が過ぎようとしています・・・
今年の梅雨は集中豪雨のような雨の降り方で、なかなか「釣りに出かけようか」との気持ちになれない今日この頃・・・
やっと釣れだしました。
型も40前後の良型・・・
場所によって大型イサギが混じって来ます。
先週も二桁の良型尾長が上がっています。
小才角から釣れ始め、柏島でも良く釣れているのです・・・
小才角は上りの潮さえついていれば、まず釣果は期待できます。
特に朝マヅメが良いようです。
柏島は、イサギ狙いなのか、グレ狙いなのかを船頭に伝えて磯に下りるのが得策かと。
もちろん、両方を狙える磯も在るわけですが、あらかじめ絞って磯に下りるほうが、確立が高くなります・・・たとえばグンカン山田バエならグレよりもイサギが良く釣れますし、本島の神埼バエはグレが主体となる釣りが出来ます。
この時期は毎年、50オーバーのデカグレが上がっています・・・
50オーバーのグレはどの磯にも居ます・・・食わせるか食わせないか・・・
また、取れるか取れないか・・・その勝負が出来るのもこの時期なのです。
低気圧の位置により、出船できない日が多い様ですが、天候の合間を見て、力づくの勝負に出かけませんか???
今年の梅雨は集中豪雨のような雨の降り方で、なかなか「釣りに出かけようか」との気持ちになれない今日この頃・・・
やっと釣れだしました。
型も40前後の良型・・・
場所によって大型イサギが混じって来ます。
先週も二桁の良型尾長が上がっています。
小才角から釣れ始め、柏島でも良く釣れているのです・・・
小才角は上りの潮さえついていれば、まず釣果は期待できます。
特に朝マヅメが良いようです。
柏島は、イサギ狙いなのか、グレ狙いなのかを船頭に伝えて磯に下りるのが得策かと。
もちろん、両方を狙える磯も在るわけですが、あらかじめ絞って磯に下りるほうが、確立が高くなります・・・たとえばグンカン山田バエならグレよりもイサギが良く釣れますし、本島の神埼バエはグレが主体となる釣りが出来ます。
この時期は毎年、50オーバーのデカグレが上がっています・・・
50オーバーのグレはどの磯にも居ます・・・食わせるか食わせないか・・・
また、取れるか取れないか・・・その勝負が出来るのもこの時期なのです。
低気圧の位置により、出船できない日が多い様ですが、天候の合間を見て、力づくの勝負に出かけませんか???
スポンサーサイト