本日も泊浦からの釣果情報です。
本日は昨日からの低気圧によるウネリと風が強く出船を危ぶまれるほどでしたが、出船時間を1時間ほど遅らせて出航したようです。
西磯でそんな日でも竿が出せるのが唯一ここ白鼻小島です。
またまた釣って頂きました・・
釣ったのは佐川からお越しの白石圭一さん北村大河さん福本志満さん・・
グレ40前後の良型を12尾・チヌ55の大型を含め11尾・・その他色々
3月上旬からず~っと釣れ続けています・・ボーズ無しの磯です。
グレとチヌの大型が同じ釣り座で釣れて来るのが、ここ白鼻小島の凄さです。
皆さん必ず言ってくれます「教科書通り(魚)グレが釣れて来る」と・・
そう磯荒れしてない擦れていないグレはマキエと同調させて棚を合わせばスパッと食って来るのです。

クーラー三つに魚を押し込んでいました・・
もう一組、柏島に尾長を狙いに出陣。
行っていたのは店長ヨシと黒田稔人くん・夢釣会ヤー君とケンちゃん
釣っていました大型サンノジ???・・アレッ・・グレは?
居ました・・黒田君が釣っていました。
48cmまずまずの尾長でした。

大シケにつき目的のグンカンには降りれずに、降りたのはビローの高場と高場の奥の磯。
黒田君が釣ったのは高場の奥磯・・地合いで見えて来ていたそうで、バラシも数発やってしまったとか・・居ますね沖磯には・・
本日は昨日からの低気圧によるウネリと風が強く出船を危ぶまれるほどでしたが、出船時間を1時間ほど遅らせて出航したようです。
西磯でそんな日でも竿が出せるのが唯一ここ白鼻小島です。
またまた釣って頂きました・・
釣ったのは佐川からお越しの白石圭一さん北村大河さん福本志満さん・・
グレ40前後の良型を12尾・チヌ55の大型を含め11尾・・その他色々
3月上旬からず~っと釣れ続けています・・ボーズ無しの磯です。
グレとチヌの大型が同じ釣り座で釣れて来るのが、ここ白鼻小島の凄さです。
皆さん必ず言ってくれます「教科書通り(魚)グレが釣れて来る」と・・
そう磯荒れしてない擦れていないグレはマキエと同調させて棚を合わせばスパッと食って来るのです。


もう一組、柏島に尾長を狙いに出陣。
行っていたのは店長ヨシと黒田稔人くん・夢釣会ヤー君とケンちゃん
釣っていました大型サンノジ???・・アレッ・・グレは?
居ました・・黒田君が釣っていました。
48cmまずまずの尾長でした。

大シケにつき目的のグンカンには降りれずに、降りたのはビローの高場と高場の奥の磯。
黒田君が釣ったのは高場の奥磯・・地合いで見えて来ていたそうで、バラシも数発やってしまったとか・・居ますね沖磯には・・
スポンサーサイト