水温も21度前後と夏の海となっています。
幾分、黄緑っぽく濁りがあるものの・・柏島の石鯛は絶好調のようです。
今日釣りの帰りに店に寄って頂いた、高知市からおこしの岡内さん。。
釣っていました大型石鯛です70cmオーバー
クーラーに「し」の字に曲がって入ってました。
他にも二尾釣っていました45~50位の石鯛でした。
釣った場所は幸島の東のハナの左ヒラバエとの間にある独立磯。
この磯、底物はあまり降りていません。
ウニエサで落ちが悪かったので赤貝に変更しての釣果とか・・
お見事です・・良い物見せて頂きました。・・写真が下手でお顔が写っていませんスイマセン
グレも幸島近辺で食いも良くなっています。
赤バエの東の高場や水道では大型の尾長も出ています。
黒潮本流が遠のいている模様です・・よって潮が下りになったり上りになったりしています。
無名磯でもチャンスが在るのかと・・運も腕のうちです。
梅雨入りもまだ先のようで、暫らくはウインドブレーカー一枚で釣りが楽しめそうです。
幾分、黄緑っぽく濁りがあるものの・・柏島の石鯛は絶好調のようです。
今日釣りの帰りに店に寄って頂いた、高知市からおこしの岡内さん。。
釣っていました大型石鯛です70cmオーバー
クーラーに「し」の字に曲がって入ってました。
他にも二尾釣っていました45~50位の石鯛でした。
釣った場所は幸島の東のハナの左ヒラバエとの間にある独立磯。
この磯、底物はあまり降りていません。
ウニエサで落ちが悪かったので赤貝に変更しての釣果とか・・
お見事です・・良い物見せて頂きました。・・写真が下手でお顔が写っていませんスイマセン

グレも幸島近辺で食いも良くなっています。
赤バエの東の高場や水道では大型の尾長も出ています。
黒潮本流が遠のいている模様です・・よって潮が下りになったり上りになったりしています。
無名磯でもチャンスが在るのかと・・運も腕のうちです。
梅雨入りもまだ先のようで、暫らくはウインドブレーカー一枚で釣りが楽しめそうです。
スポンサーサイト