明日からゴールデンウイークです。
四国の最西南端に位置しています大月町から連休の釣り情報です。
昨日今日と海は大シケ模様です・・残念です。
しかし明日は良い釣り日和となる予報です。
一昨日、また柏島に出陣していました。
昼には南西の風が吹き荒れる予報もあり客も少なく・・
アカバエ廻りでしたのに船頭のお勧めでカジヤノキリに降りていました。
もう一組はアカバエ水道に・・・
良い潮が行っていました・・水温は19度、しかし前日は下がっていたとか・・
足元にはチョウチョ魚などのエサ取りが見えています。
期待して仕掛けを入れてみました・・数投目にイサギが掛かってきました。
陽が射すようにようになって底の方にグレの姿が・・
50前後はあろうかと思われるかなりの数を確認できましたが・・
残念ながら活性が極めて悪く、マキエに興味は示すものの食いあがって来る様子も無く・・
複雑な潮に合わせる事、数投目・・やっと釣れた尾長は35cm・・
大型のグレの姿も見えるのだが浮いても来ないマキエも活発にひらって居る様子も無い状況です。
沖の潮目に何やらピチャピチャと魚影らしきナブラが出現してきました。
湧きグレのナブラです・・しかも数百尾いやもっと上の桁かも・・
久しぶりに湧きグレのナブラを見ました。
湧きグレになるのは原因ははっきりしていない様ですが・・水温の変化に対応しているとも聞きます。
遠投して何度も挑んでみました。
微かに道糸にアタリは感じられるものの、食っては来ません。
どうやら道糸や穂先に感じられるアタリはグレがハリスや道糸に魚体が当たっての事。
素針で仕掛けを張ってみる・・・モタレた瞬間、アワセを入れると掛かってました。
45cmの口太グレでした・・もちろんスレ掛かり、面目ない。。
全てがこの大きさ前後のナブラです。
この磯にこれだけの数が居ると思うだけでもワクワクします。
状況さえ整えば入れ食い状態もあるでしょう・・
この日は二人でキツ二尾・グレ3尾・イサギ3尾などなど
水道の二人組は潮が動かず磯代わりしたとか・・グレ1尾・イサギ1尾でした。
この日、やる気の無い大型のグレも沢山、確認しました。
湧きグレで掛けた口太は丸々と太った抱卵でした。
水温は19度、潮の差し方さえ良くなれば良い釣が楽しめそうです。
小才角もあとは潮待ちです。
明日、夢釣会メンバーの宮崎さんが出陣予定です。
私も5日に再び柏島へ出陣予定です。
石鯛も釣れているようです・・先日は残念ながら上がりませんでしたが・・
50前後の釣果は良く聞くようになりました。
これからが石鯛も本番です。
この連休の大潮が楽しみです・・・低気圧の影響が少ないことを祈っています。
四国の最西南端に位置しています大月町から連休の釣り情報です。
昨日今日と海は大シケ模様です・・残念です。
しかし明日は良い釣り日和となる予報です。
一昨日、また柏島に出陣していました。
昼には南西の風が吹き荒れる予報もあり客も少なく・・
アカバエ廻りでしたのに船頭のお勧めでカジヤノキリに降りていました。
もう一組はアカバエ水道に・・・
良い潮が行っていました・・水温は19度、しかし前日は下がっていたとか・・
足元にはチョウチョ魚などのエサ取りが見えています。
期待して仕掛けを入れてみました・・数投目にイサギが掛かってきました。
陽が射すようにようになって底の方にグレの姿が・・
50前後はあろうかと思われるかなりの数を確認できましたが・・
残念ながら活性が極めて悪く、マキエに興味は示すものの食いあがって来る様子も無く・・
複雑な潮に合わせる事、数投目・・やっと釣れた尾長は35cm・・
大型のグレの姿も見えるのだが浮いても来ないマキエも活発にひらって居る様子も無い状況です。
沖の潮目に何やらピチャピチャと魚影らしきナブラが出現してきました。
湧きグレのナブラです・・しかも数百尾いやもっと上の桁かも・・
久しぶりに湧きグレのナブラを見ました。
湧きグレになるのは原因ははっきりしていない様ですが・・水温の変化に対応しているとも聞きます。
遠投して何度も挑んでみました。
微かに道糸にアタリは感じられるものの、食っては来ません。
どうやら道糸や穂先に感じられるアタリはグレがハリスや道糸に魚体が当たっての事。
素針で仕掛けを張ってみる・・・モタレた瞬間、アワセを入れると掛かってました。
45cmの口太グレでした・・もちろんスレ掛かり、面目ない。。
全てがこの大きさ前後のナブラです。
この磯にこれだけの数が居ると思うだけでもワクワクします。
状況さえ整えば入れ食い状態もあるでしょう・・
この日は二人でキツ二尾・グレ3尾・イサギ3尾などなど
水道の二人組は潮が動かず磯代わりしたとか・・グレ1尾・イサギ1尾でした。
この日、やる気の無い大型のグレも沢山、確認しました。
湧きグレで掛けた口太は丸々と太った抱卵でした。
水温は19度、潮の差し方さえ良くなれば良い釣が楽しめそうです。
小才角もあとは潮待ちです。
明日、夢釣会メンバーの宮崎さんが出陣予定です。
私も5日に再び柏島へ出陣予定です。
石鯛も釣れているようです・・先日は残念ながら上がりませんでしたが・・
50前後の釣果は良く聞くようになりました。
これからが石鯛も本番です。
この連休の大潮が楽しみです・・・低気圧の影響が少ないことを祈っています。
スポンサーサイト