一昨日、白鼻小島で大型グレをバラシ、このままでは年が越せないシゲさんと・・
夢釣会会長のナオくんと三人でマタマタ白鼻小島へ出陣。
釣り座を船着きに2人で構える。
シゲさんは一昨日バラシた船着き横。
潮はこの磯では珍しく早い下り・・・
下の方に良型グレの姿を確認し期待を膨らませ釣りを開始。
しかし一時間ほどは、エサは落ちるもアタリ無し・・
9時過ぎになって竿を引っ手繰るアタリ・・やはりチヌ。48cm。
ここのチヌはアタリもゴツイし引きも豪快なのです。
10時過ぎ満潮から引きに変わった直後でした。
流石ナオくん、44cmの口太を引き出しました。
その後、お父さんのシゲさんが45cmオーバーを釣り上げ・・
後は最近、絶不調の私めが釣ってない・・顔には出さないが大焦り。。
昼前にナオくんが2尾目を追加・・遠慮の無いヤツ。。
焦ってる私は釣り座を南側のカナトコ横に移動。
まだ潮が高くカナトコは無理・・7~8mの座を波が洗うその先を無理やり攻めてみる。
開始から数投でエサが齧られる・・タナを浅くし軽い仕掛けに変更。尾長仕様。
やり辛いが30分ほど同じポイントを馴染ませ方を変え、タナを変えやっとアタリを捕らえる。
しかし竿よりも向うに座が傾れていて何時擦られて切れてもおかしくない状況です。
シューズでしたがスネまで浸かって根性で取りました・・45cmオーバー口太・・
それから同じ馴染ませ方とポイントで48と46を追加。。
実は3尾ほど岩に擦られてバラシております。
本日の釣果です。

ナオくん44.5・42と40・38で良型口太を4尾・大型イギス一尾。
シゲさん45.5を2尾と44・43で良型口太を4尾・デカイ、ヒラスズキとブダイを一尾づつ
私、48.2・46.5と43を二尾で良型口太を4尾、ブダイ3尾・チヌ一尾。
良型グレ皆で12尾(仲良く4尾づつ)とナオくんの釣った高級魚イギスは嬉しいお土産です。
シゲさんの大型リベンジとは行かなかったけど、良い竿納めとなりました。
釣果にはもちろん皆、満足です。
ここ白鼻小島は泊浦で唯一季節風が多少強くても竿を出せる磯です。
魚影も多くモイカなども良く釣れる場所でもあります。
それに今年は例年よりも早いグレ釣果です。
しかも型が揃って良いです。
大型の出るのも時間の問題でしょう。
チヌはまだ乗っ込みも始まったばかりか、爆釣にはなりません。
これから産卵間近までグレもチヌも釣れる事と思います。
セオリー通りの釣りでグレが釣れる小島を一度如何ですか・・
マキエに同調させタナを合わせればアタリが出ます。
磯荒れもなくグレも擦れてないのです。
シゲさんは2.5号ハリスでした。
ちなみに私とナオくんは生意気に1.5号ハリス。。
結果は同じ釣果です。
尾長が出る可能性も有りますから、釣行の際にはご注意を・・・
では良いお年を・・来年も宜しくお願いいたします。
夢釣会会長のナオくんと三人でマタマタ白鼻小島へ出陣。
釣り座を船着きに2人で構える。
シゲさんは一昨日バラシた船着き横。
潮はこの磯では珍しく早い下り・・・
下の方に良型グレの姿を確認し期待を膨らませ釣りを開始。
しかし一時間ほどは、エサは落ちるもアタリ無し・・
9時過ぎになって竿を引っ手繰るアタリ・・やはりチヌ。48cm。
ここのチヌはアタリもゴツイし引きも豪快なのです。
10時過ぎ満潮から引きに変わった直後でした。
流石ナオくん、44cmの口太を引き出しました。
その後、お父さんのシゲさんが45cmオーバーを釣り上げ・・
後は最近、絶不調の私めが釣ってない・・顔には出さないが大焦り。。
昼前にナオくんが2尾目を追加・・遠慮の無いヤツ。。
焦ってる私は釣り座を南側のカナトコ横に移動。
まだ潮が高くカナトコは無理・・7~8mの座を波が洗うその先を無理やり攻めてみる。
開始から数投でエサが齧られる・・タナを浅くし軽い仕掛けに変更。尾長仕様。
やり辛いが30分ほど同じポイントを馴染ませ方を変え、タナを変えやっとアタリを捕らえる。
しかし竿よりも向うに座が傾れていて何時擦られて切れてもおかしくない状況です。
シューズでしたがスネまで浸かって根性で取りました・・45cmオーバー口太・・
それから同じ馴染ませ方とポイントで48と46を追加。。
実は3尾ほど岩に擦られてバラシております。
本日の釣果です。

ナオくん44.5・42と40・38で良型口太を4尾・大型イギス一尾。
シゲさん45.5を2尾と44・43で良型口太を4尾・デカイ、ヒラスズキとブダイを一尾づつ
私、48.2・46.5と43を二尾で良型口太を4尾、ブダイ3尾・チヌ一尾。
良型グレ皆で12尾(仲良く4尾づつ)とナオくんの釣った高級魚イギスは嬉しいお土産です。
シゲさんの大型リベンジとは行かなかったけど、良い竿納めとなりました。
釣果にはもちろん皆、満足です。
ここ白鼻小島は泊浦で唯一季節風が多少強くても竿を出せる磯です。
魚影も多くモイカなども良く釣れる場所でもあります。
それに今年は例年よりも早いグレ釣果です。
しかも型が揃って良いです。
大型の出るのも時間の問題でしょう。
チヌはまだ乗っ込みも始まったばかりか、爆釣にはなりません。
これから産卵間近までグレもチヌも釣れる事と思います。
セオリー通りの釣りでグレが釣れる小島を一度如何ですか・・
マキエに同調させタナを合わせればアタリが出ます。
磯荒れもなくグレも擦れてないのです。
シゲさんは2.5号ハリスでした。
ちなみに私とナオくんは生意気に1.5号ハリス。。
結果は同じ釣果です。
尾長が出る可能性も有りますから、釣行の際にはご注意を・・・
では良いお年を・・来年も宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト