fc2ブログ

大月の夏磯情報

またまた久方ぶりの情報更新につき・・大変申し訳ないです。。
本当に久しぶりに白鼻小島に出陣しておりました。
実は我が店と提携しておりました清家渡船が、この4月より泊浦から撤退しまして小島への磯渡しが出来ない状態です。
この秋には次なる渡船屋を開拓しておりますのでご期待下さい。尚、清家渡船は一切湾から船釣りとして営業はしています。

さて、本日は9時過ぎにマイボートで友人2名と出船。
一人は夢釣会長老のシゲさん、エガミ狙い。
もう一方は私の本業たばこ耕作の専務タケさん、カゴ釣り師。コロ鯛狙い。
そして私、フカセミャク釣り五目釣り師。本日はエギ竿も持参。
三者三様の仕掛けで釣り開始。

しかし暑い・・とにかく暑い・・風があったから凌げたものの下手すりゃ熱中症。。
私の一投目・・25cm小長くん。。続いて40cm小チヌくん。立て続けに2尾。
次にデカイ引きの大チヌ54cm・・・まだ居ましたか。。居ついたのかも??

船着きで釣り座を構えたシゲさん・・ツノハゲ連発の末、本命のエガミ(ブダイ)を上げる。
カゴ釣りのタケさん、しきりに竿曲げるもカドメ二尾、アブラハゲのオンパレード。。

船を着けるときにモイカの群れを確認していたので勇んでエギ竿に持ち替え下手なエギング開始。。
何と二投目、300g程度のモイカをゲット。
場所を移動し500g追加・・後は続かず・・・

潮七分引き。。本釣り場のカナトコに移動。。
開始約30分・・本命の尾長38cm。。小柄だがメチャ嬉しい
後はチヌ、カワハギ、アブラハゲ、ブダイにキツ・・まさに五目釣り。イヤ本日は10品目は釣った。
本日の釣果です。
DSC_0010.jpgDSC_0011.jpg
あと、ブダイ8尾、チヌ6尾、カワハギ10尾・・・
楽しかった~でも暑かったぁ~
スポンサーサイト




プロフィール

つり工房 正よし

Author:つり工房 正よし
いらっしゃいませ・・・
大月町釣り情報へようこそ!

ここ大月町は、四国の最西南端に位置し豊後水道の払い出しと太平洋の黒潮のぶつかる魚種の豊富なポイントです。年間を通じ様々な魚が釣れ季節風が吹いても竿が出せる恵まれた釣りスポットです。

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ