本日、泊浦に出陣の竹内さんら3名
ゲンバの1番と3番でやってました。
ここ1番は以前から実績はある磯なのだが最近は小島の人気が高く降りたのは今シーズンは4人目でしょうか・・
尾長が釣れて来る磯でもあるし、もちろん大型チヌも実績はある磯です。
今日も朝のうち磯際で大型チヌのナブラを確認したとの事・・
ただ今日は潮が反対でしたね~
右沖へと流れる潮でないと釣果が上がらないのです~
今日は岡向きに入り込んでくる潮だったとか・・・
3番は二年ほど前から降りられるようになった磯です。
それまでは沖に設置されてた定置網のアンカーになっていた岩でした。
定置網が撤去され、ここが私の開発途上の磯なのです。
グレの棲家も近くにあり、以前ボートエギングをしていて良型グレのナブラも確認しています。
海底も魚の出入りするシモリも点在しているポイントなのです。
定置網が此処にあった事も魚の通り道がこの沖に有るという証明なのです。
今日の竹内さん達の釣果も此処で2尾の55cm大型チヌを引きだしています。

もう一尾の50のチヌは磯代わりした小島のハナレでの釣果でした。
今日小島には2組の5人が降りていました。
小島にしてはイマイチの釣果だったようですが・・・
高知市からのお客さんが45前後の良型チヌを3尾やってました。
沖側でやっていた香川からのお客さんも数尾は釣っていたようですが・・・
確認はしてません。
まだまだ未開発の磯も多く、釣れる潮の状況の情報は全ての磯では伝えられません。
ブログを見て来てくれる皆様。
60オーバーのチヌを釣って、その磯の名前を付けてくれませんか・・
あと50オーバーを二桁釣った方に、その権利を与えます。
ホームページ内で私の紹介している礒はグレの実績です。
まだまだ名も無きチヌ釣り場は多数ありますよ~
ゲンバの1番と3番でやってました。
ここ1番は以前から実績はある磯なのだが最近は小島の人気が高く降りたのは今シーズンは4人目でしょうか・・
尾長が釣れて来る磯でもあるし、もちろん大型チヌも実績はある磯です。
今日も朝のうち磯際で大型チヌのナブラを確認したとの事・・
ただ今日は潮が反対でしたね~
右沖へと流れる潮でないと釣果が上がらないのです~
今日は岡向きに入り込んでくる潮だったとか・・・
3番は二年ほど前から降りられるようになった磯です。
それまでは沖に設置されてた定置網のアンカーになっていた岩でした。
定置網が撤去され、ここが私の開発途上の磯なのです。
グレの棲家も近くにあり、以前ボートエギングをしていて良型グレのナブラも確認しています。
海底も魚の出入りするシモリも点在しているポイントなのです。
定置網が此処にあった事も魚の通り道がこの沖に有るという証明なのです。
今日の竹内さん達の釣果も此処で2尾の55cm大型チヌを引きだしています。

もう一尾の50のチヌは磯代わりした小島のハナレでの釣果でした。
今日小島には2組の5人が降りていました。
小島にしてはイマイチの釣果だったようですが・・・
高知市からのお客さんが45前後の良型チヌを3尾やってました。
沖側でやっていた香川からのお客さんも数尾は釣っていたようですが・・・
確認はしてません。
まだまだ未開発の磯も多く、釣れる潮の状況の情報は全ての磯では伝えられません。
ブログを見て来てくれる皆様。
60オーバーのチヌを釣って、その磯の名前を付けてくれませんか・・
あと50オーバーを二桁釣った方に、その権利を与えます。
ホームページ内で私の紹介している礒はグレの実績です。
まだまだ名も無きチヌ釣り場は多数ありますよ~
スポンサーサイト