本日、柏島に出陣した河渕くんと中野君やってきました。
降りたハエは、ピローの高場の奥・・・?
多分、皆さん知らない方が多い磯です。
湾コロになっていて潮通しも悪く、好んで降りたい磯ではありません。
この磯は夢釣会メンバーが強風の中、釣行した時に降りて良い思いをした場所。
時折、客が多く強風の時に降りてはいます。
実は尾長グレがユラユラと遊んでおります。
その情報を信じ、河渕君は船頭のお勧め磯を断り、迷わずこの磯に降りての釣果でした。



二人で口太グレ47㎝を頭に19尾、イサギ8尾・・・
昼前まで湧きグレが居て、ポツポツでのアタリであったのが・・・湧きグレが沈んで一時は入れ食い状態に・・殆どが40オーバーでした。
仕掛けは尾長仕様で準備していたようで、竿が尾長SP・道糸2.75号、ハリス2.5号・針8号・ウキB
マキエ、ボイル赤あみに集魚材のミックスでの釣果じした。
足元の二ヒロ程のタナにはグレが乱舞していて、少し離れたポイントには大型尾長も確認できたとか・・・
そんなんで仕掛けを落とす事もできず、この釣果でした。
口太狙いで釣ってたなら、倍はやってきてたのでしょう。
先日の夢釣会の大会は今一つでしたが、二日目から爆釣モードになっています。
グレ釣りを堪能したいなら、今ですぞ・・・
降りたハエは、ピローの高場の奥・・・?
多分、皆さん知らない方が多い磯です。
湾コロになっていて潮通しも悪く、好んで降りたい磯ではありません。
この磯は夢釣会メンバーが強風の中、釣行した時に降りて良い思いをした場所。
時折、客が多く強風の時に降りてはいます。
実は尾長グレがユラユラと遊んでおります。
その情報を信じ、河渕君は船頭のお勧め磯を断り、迷わずこの磯に降りての釣果でした。



二人で口太グレ47㎝を頭に19尾、イサギ8尾・・・
昼前まで湧きグレが居て、ポツポツでのアタリであったのが・・・湧きグレが沈んで一時は入れ食い状態に・・殆どが40オーバーでした。
仕掛けは尾長仕様で準備していたようで、竿が尾長SP・道糸2.75号、ハリス2.5号・針8号・ウキB
マキエ、ボイル赤あみに集魚材のミックスでの釣果じした。
足元の二ヒロ程のタナにはグレが乱舞していて、少し離れたポイントには大型尾長も確認できたとか・・・
そんなんで仕掛けを落とす事もできず、この釣果でした。
口太狙いで釣ってたなら、倍はやってきてたのでしょう。
先日の夢釣会の大会は今一つでしたが、二日目から爆釣モードになっています。
グレ釣りを堪能したいなら、今ですぞ・・・
スポンサーサイト