fc2ブログ

チヌが絶好調

泊浦のハッスルチヌが本格的になってきました。
昨日、今日と雨風の中、泊浦には巨チヌを求めて釣り師が沢山訪れています。
これまで低迷していた小島周辺もデカいのが出てきましたよ~
本日は冷たい雨の中を小島ハナレに釣行していた川上大成さん達三人組。
釣ってました〜
チヌ53㎝を頭に8尾〜
その他、オオモンハタにグレ、シマアジですか💛
川上大成さん小島ハナレ
小島ハナレこの写真は先日のもの

50オーバーは良く釣れ出しました。
ハナレは本来グレ釣り場として紹介していたのですが・・・
最近はチヌ釣り師の人気磯になっています。
沖向きは岩礁対で起伏も激しく魚影も濃い。
海底の状況からですとチヌ釣り場・・・
などと私は疑問でしたが・・・釣れてますから(笑)
実は裏向き(砂とゴロタ石)にはチヌが居ます・・・巨チヌが・・・
以前はそんなにチヌが釣れなかったのですが、最近はエサが入っているためか出ていますね〜
さて〜昨日はハナレに本日は小島に釣行していた井手昭彦さん三人組・・・
釣って頂きました・・・
FB_IMG_1519563270444.jpg
FB_IMG_1519563197945.jpg
58㎝トシナシ〜
昨日のハナレでは午後、満ち潮からの食いが良くなったようです。
FB_IMG_1519563232011.jpg
本日、小島での井手さんの釣果です〜
実績のある小島の沖向きには、納竿一時間前に移動したとか・・・
浮いて釣るチヌを堪能して頂いたようです〜
もっと早く移動していれば良かったと嘆いていました・・・

昨日から小島やハナレ、アカサキ、ツリサンと釣り師の皆さんが釣行していまして、50オーパーは数が出ているようです。
二日間の釣果は20尾以上との事。
私の経験ですと泊浦のチヌの食いが活発になるのは満ち潮・・・
グレ狙いの私もこれまで、グレを釣っていてマキエが十分効いてきたらチヌ。
そんなパターンが多かったです。
これまで60オーバーは三尾釣りました。
グレ釣りをしていて、グレが食い上がってからの巨チヌ・・・
しかもタナは二ヒロ・・・グレのタナ。
チヌ釣り師の皆さんには信じられないかも知れませんが・・・

チヌ釣り場は泊浦の磯は沢山点在しています。
私がホームページ内で紹介していますのは、基本的にグレ釣り場です。
チヌ釣り師の皆さんm(__)m泊浦のチヌ釣り場の開発をお願いします。
デカいのが沢山いる場所も確認しています。
可能性の高い磯は船頭にも伝えています。
店に遊びに来てくだされば、情報も入れます。
60オーバーも然り・・・日本記録の巨チヌを釣って下さいませ〜

船釣りではマダイが本格的になってきました。
ただ〜(-"-)・・・・以前着いていたポイントが変わってきている様です。
マグロのコワリなどが増えたからなのでしょうか・・・・?

グレは水温の変動する時期ですので食いは渋くなっているようです。
私も此れからはチヌ釣りに精進してゆきます。m(__)m
スポンサーサイト




プロフィール

つり工房 正よし

Author:つり工房 正よし
いらっしゃいませ・・・
大月町釣り情報へようこそ!

ここ大月町は、四国の最西南端に位置し豊後水道の払い出しと太平洋の黒潮のぶつかる魚種の豊富なポイントです。年間を通じ様々な魚が釣れ季節風が吹いても竿が出せる恵まれた釣りスポットです。

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ