本日の泊浦の釣果です〜
小島のハナレに釣行の谷上芳之さんご一行様〜
釣って来ました・・・・
56㎝チヌ二尾を頭に皆さんの釣果は20尾を遥に超えてます〜
皆さんクーラー満杯だったとか・・・・
グレも47cmを頭に二桁〜
良く釣れてます・・・・写真は谷上さん一人の釣果です。


56cm巨チヌを釣った湯浅誠一さん・・・

本日は潮も良かったのか、アカサキでもクーラー満杯だったようです。
トモキバエに降りていた弘光さん・・・モイカ狙い。
2.1㌔のモイカを頭に6杯・・・
船釣りでは泊浦沖、橘浦沖でマダイがピークを迎えております。
多い方で50〜60㌔の水揚げ
マグロの養殖コワリが多くなって本来のポイントが少し変わっている様です・・・
先日、ボートフィッシングの取材で出陣してましたが・・・
大型一尾を釣ったものの、二尾のみの貧釣果m(__)m
潮次第で釣果は違うのは当たり前ではありますが・・・
最近、私、潮の悪い時を選んで行っているようで・・・(T_T)
御祓いでもして、釣行しなければ・・・
小島のハナレに釣行の谷上芳之さんご一行様〜
釣って来ました・・・・
56㎝チヌ二尾を頭に皆さんの釣果は20尾を遥に超えてます〜
皆さんクーラー満杯だったとか・・・・
グレも47cmを頭に二桁〜
良く釣れてます・・・・写真は谷上さん一人の釣果です。


56cm巨チヌを釣った湯浅誠一さん・・・

本日は潮も良かったのか、アカサキでもクーラー満杯だったようです。
トモキバエに降りていた弘光さん・・・モイカ狙い。
2.1㌔のモイカを頭に6杯・・・
船釣りでは泊浦沖、橘浦沖でマダイがピークを迎えております。
多い方で50〜60㌔の水揚げ
マグロの養殖コワリが多くなって本来のポイントが少し変わっている様です・・・
先日、ボートフィッシングの取材で出陣してましたが・・・
大型一尾を釣ったものの、二尾のみの貧釣果m(__)m
潮次第で釣果は違うのは当たり前ではありますが・・・
最近、私、潮の悪い時を選んで行っているようで・・・(T_T)
御祓いでもして、釣行しなければ・・・
スポンサーサイト