fc2ブログ

泊浦磯釣り情報

先日、泊浦に釣行していた高知市の大黒順一さん
降りたハエはツリサン。
釣ってました。
35cm口太グレを頭に9尾とチヌです〜
DSCF0376.jpg
DSCF0373.jpg
エサは沖あみ生とボイル、集魚剤のミックス。
この時期にしては丸々と肥えた良型です・・・

もうお一方、藤近統久さん
降りてたハエはゲンバの一番
以前から願ってた底物師さんです。
誰か石鯛狙いで釣行して頂けないかと・・・ありがとうございました。
釣ってました・・・・ただイシガキでしたが・・・
DSCF0379.jpg
DSCF0378.jpg
磯が浅いポイントが多く、底物を狙える磯は少ないのですが・・・
潜っていてよくイシガキは見かけます。
石鯛も潜りの漁師さんは50オーバーも漁をしているようです。
これまで僕も居るポイントは知ってまして・・・
ただ磯際の浅さでそこまで寄って来るのかと・・・・
ゲンバ一番は少し沖目で15m前後。
20mほど投げれば、掛け上がりが狙えるポイントではあります。
正直・・・底物釣り場として考えていなかったポイントでした。

この時期は、根魚、アオリイカの良くなる頃です。
ルアー釣り、キビナゴ釣りがお勧めです〜
勿論、底物師の方にも磯の開拓をお願い致します。
船頭は潜水士、魚のポイントは熟知しているはず・・・
秋の気配が感じられるようになりました。
竿を曲げにおいでませんか・・・(^^♪
スポンサーサイト




プロフィール

つり工房 正よし

Author:つり工房 正よし
いらっしゃいませ・・・
大月町釣り情報へようこそ!

ここ大月町は、四国の最西南端に位置し豊後水道の払い出しと太平洋の黒潮のぶつかる魚種の豊富なポイントです。年間を通じ様々な魚が釣れ季節風が吹いても竿が出せる恵まれた釣りスポットです。

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ