fc2ブログ

大型連休〜磯釣り情報その二

本日も泊浦は絶好調・・・
小島のハナレに釣行していた谷本鋼紀くん・西山敏明くん。
釣ってました〜
グレ40オーパ~4尾を含み他、良型6尾~
・・・予想通り、まだ抱卵してるのも居ました・・・
もちろん、産卵後のグレもおります。
DSCF0533.jpg

モイカも釣れています〜
ツリサンに降りていた高知市の豊島智代さん〜
モイカ2k・・・おめでとう
その他、チヌも52cmを釣っていたようです。
DSCF0535.jpg

情報によると、他の釣り場は中々の食い渋りとか・・・
ひどいところは、サシエを取られない?とか・・・良く無い潮廻りとなっているのですかねぇ・・・?
泊浦が釣果が出ているのは、何故なのでしょう・・・
普段から潮の動きも悪いし・・魚が潮の良し悪しを感じなくなっているのでしょうかねぇ???
先月なんかは最悪の潮色(バスクリーン色)でも釣れてましたもの・・?

今年のグレの予想は私には出来ません(T_T)
行ってみて釣ってみて結果の判断・・・
予測不能であります

[大型連休〜磯釣り情報その二]の続きを読む

スポンサーサイト



大型連休〜磯釣り情報

大型連休も後3日です〜
皆様・・・良い釣り出来てますか・・・

泊浦は良い釣りして頂いてますよ〜
ゲンバ一番に降りていた三田光男さん・・・
釣ってました・・・
チヌ54cm・グレ42㎝を頭にグレチヌ9尾~
DSCF0530.jpg

小島のカナトコに降りていた坂井悠さん・・・
グレ40cmを頭に9尾~
他カワハギ6尾でした
DSCF0532.jpg

ヤエン釣でトモキバエに降りていた横田大輔さん
モイカ3k・1.6k・を頭に3杯・・・
良い型のモイカが出ましたねぇ・・・
DSCF0528.jpg

モイカが良くなっていますね・・・
グレもまだ釣れています。
例年ですとチヌがメインとなる時期ですが・・・
グレもマダマダ活性が良いようです。

大型連休もラストスパートです〜
大漁祈願・・・良い釣りが出来ますよう祈っております。

プロフィール

つり工房 正よし

Author:つり工房 正よし
いらっしゃいませ・・・
大月町釣り情報へようこそ!

ここ大月町は、四国の最西南端に位置し豊後水道の払い出しと太平洋の黒潮のぶつかる魚種の豊富なポイントです。年間を通じ様々な魚が釣れ季節風が吹いても竿が出せる恵まれた釣りスポットです。

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ