fc2ブログ

大月町秋磯情報

朝夕は少し秋っぽくなって来ましたが、日中はまだ暑い日が続いています。
秋磯の風が少し心地良く、そろそろ磯の情報が気になっている釣り師の皆さんも居るのかと・・・?
本日の投稿は、そんな釣り師を代表して釣行しました、徳島の溝渕慎二さん。
釣って来ました・・・・チヌ57cmを筆頭に良型グレ4尾とシマアジ、兵鯛、モイカ等々
釣った場所は、泊浦ゲンバ3番。
DSCF0577.jpg
DSCF0579.jpg
そろそろ秋磯解禁でしょうか・・・
昨シーズンはグレはイマイチだったのですが・・・
今年は台風の襲来も何度かあり、海も浄化されて、きっと良いはず・・・
皆さん竿の手入れは出来てますか・・・(・・?

[大月町秋磯情報]の続きを読む

スポンサーサイト




プロフィール

つり工房 正よし

Author:つり工房 正よし
いらっしゃいませ・・・
大月町釣り情報へようこそ!

ここ大月町は、四国の最西南端に位置し豊後水道の払い出しと太平洋の黒潮のぶつかる魚種の豊富なポイントです。年間を通じ様々な魚が釣れ季節風が吹いても竿が出せる恵まれた釣りスポットです。

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ