帰省されて釣りに出かける方も多くなっています。
やっぱり大月に帰ったら、釣りですよね・・・
昨日は季節風が強くて、風浦の磯しか竿が出せませんでした。
今日もまだ季節風がやや強く・・・頑張れば表磯でも出来ましたでしょうか??
でも、水温が・・・18度チョッとになってましたねぇ・・・
よって、グレも活性がイマイチでした。
小才角も柏島もグレはいまひとつとといったところです・・・
しかし、明日から、寒波の緩みに入ります・・・大潮ですので、上りが付いてたのなら水温も持ち直すと思います・・今日、イマイチの方、明日は大月の底力を醍醐味を味わえますぞ・・・<多分>
水温が2度も下がったのなら、グレはしばしの休息に入ります。
でも、1度くらいでしたら、活性が悪くはなりましても、下の方で口をあけて待っているはず・・・水深の関係もありますが、やや深場を狙うのもいいかも・・・
又、水温低下による活性が悪くても、普段から下の方にいる魚は食ってきてくれるはずです。
お勧めは、イサギ狙い・・・冬場のイサギは油が乗ってて美味しいのです。
今日は小才角ではブリが上がったとか・・・水温が下がってしまったら鯛とかブリとかが釣りを楽しませてくれるはず。
私なんか、サンノジの引きは大好きなのですけども・・・
明日は落ち日和・・・絶好の釣り日和となります。
どうか、グレのご機嫌が良いことを願っております。
やっぱり大月に帰ったら、釣りですよね・・・
昨日は季節風が強くて、風浦の磯しか竿が出せませんでした。
今日もまだ季節風がやや強く・・・頑張れば表磯でも出来ましたでしょうか??
でも、水温が・・・18度チョッとになってましたねぇ・・・
よって、グレも活性がイマイチでした。
小才角も柏島もグレはいまひとつとといったところです・・・
しかし、明日から、寒波の緩みに入ります・・・大潮ですので、上りが付いてたのなら水温も持ち直すと思います・・今日、イマイチの方、明日は大月の底力を醍醐味を味わえますぞ・・・<多分>
水温が2度も下がったのなら、グレはしばしの休息に入ります。
でも、1度くらいでしたら、活性が悪くはなりましても、下の方で口をあけて待っているはず・・・水深の関係もありますが、やや深場を狙うのもいいかも・・・
又、水温低下による活性が悪くても、普段から下の方にいる魚は食ってきてくれるはずです。
お勧めは、イサギ狙い・・・冬場のイサギは油が乗ってて美味しいのです。
今日は小才角ではブリが上がったとか・・・水温が下がってしまったら鯛とかブリとかが釣りを楽しませてくれるはず。
私なんか、サンノジの引きは大好きなのですけども・・・
明日は落ち日和・・・絶好の釣り日和となります。
どうか、グレのご機嫌が良いことを願っております。
スポンサーサイト