大変忙しい日となってしまいました。
先日から約束していたケーブルTVスワンの釣り取材でした。
小才角へ行くと満潮で波っけがあり、しかもドシャ降り・・7時ごろまで港で出航待ち。
引き潮になり一ヶハエに・・
船着きに釣り座を決め三投目・・・船頭から電話で撤収との事。。
俄に風も出てきたと思っていました。
このまま帰るにも餌は解かしてあるし、びしょ濡れだし・・・
柏島に電話して弁当船で出陣することに。。
プライベートであれば昨日の弟分のリベンジにカジヤに降りたいところだが・・・
今日は取材・・風波との兼ね合いで降りたのはグンカン船着き・・
風は向かい風・・潮は右に左に・・サラシで混ぜられている状態でした。
取り合えず竿は1.7号・・仕掛けは3号通し・・
マキエを入れるとチョウチョウオの下に良型グレの姿が・・
ポイントはサラシの際。。何尾かコッパを掛けた後、狙いの尾長グレをゲット・・
一時間ほど経過した頃、大型の姿を確認・・
しかし潮の動きも悪く、あるのはサラシのハケ位で・・キツが掛かっては来るものの狙いの大型は時折姿を見せるだけで・・
ここはイサギも良い所ですが、大型の姿が見えるのにタナを下げてイサギは狙えず・・
天候も回復し暑さの限界と我慢の限界が来てしまい、ハリスを2号に落とす。
数投目・・来ました・・前アタリで張りを作って合わせると一気の突っ込み。
2度の強烈な突っ込みで良い所に掛かっていると確信するも竿2本分は引き抜かれてしまう。
ハリス落としの悔やみを持ちながらもここはドン深の磯・・利はこっちにある。
ドラグをやや締め込み強引に止めるも、重い・・大型の手ごたえ・・
2分・3分と遣り取りしながら形勢は優位に・・
やっとウキが確認できたとき、左の磯根に張り付く・・まだ動いている。
波に洗われ今度は磯際を反対方向に走り出す。
それを浮かせにかかった瞬間・・プチッ・・the end
痛恨の極みである・・我まだまだ未熟なり。。
ウキが見えた時、獲れたと思った所にスキが出来た。
磯根に行ったとき足場の良い磯なのに移動もせず、気の弱さが強引に出た・・未熟。。
・・しかし魚体は見ていない・・大型のキツかも・・
でも引きは似てたなぁ・・本命に・・
結果、二人で尾長(小長)を8尾とイサギ2尾、キツやサンノジ等々・・
取材釣行としてはどうなんだろう? OKなのかなぁ・・
弟分達と近いうちにリベンジしに行かなければならなくなりました。
食わせ技をもっと高めなければ・・緩い動きの大型グレを3号以上のハリスで掛けるべく・・
まだ策はあるはず・・
先日から約束していたケーブルTVスワンの釣り取材でした。
小才角へ行くと満潮で波っけがあり、しかもドシャ降り・・7時ごろまで港で出航待ち。
引き潮になり一ヶハエに・・
船着きに釣り座を決め三投目・・・船頭から電話で撤収との事。。
俄に風も出てきたと思っていました。
このまま帰るにも餌は解かしてあるし、びしょ濡れだし・・・
柏島に電話して弁当船で出陣することに。。
プライベートであれば昨日の弟分のリベンジにカジヤに降りたいところだが・・・
今日は取材・・風波との兼ね合いで降りたのはグンカン船着き・・
風は向かい風・・潮は右に左に・・サラシで混ぜられている状態でした。
取り合えず竿は1.7号・・仕掛けは3号通し・・
マキエを入れるとチョウチョウオの下に良型グレの姿が・・
ポイントはサラシの際。。何尾かコッパを掛けた後、狙いの尾長グレをゲット・・
一時間ほど経過した頃、大型の姿を確認・・
しかし潮の動きも悪く、あるのはサラシのハケ位で・・キツが掛かっては来るものの狙いの大型は時折姿を見せるだけで・・
ここはイサギも良い所ですが、大型の姿が見えるのにタナを下げてイサギは狙えず・・
天候も回復し暑さの限界と我慢の限界が来てしまい、ハリスを2号に落とす。
数投目・・来ました・・前アタリで張りを作って合わせると一気の突っ込み。
2度の強烈な突っ込みで良い所に掛かっていると確信するも竿2本分は引き抜かれてしまう。
ハリス落としの悔やみを持ちながらもここはドン深の磯・・利はこっちにある。
ドラグをやや締め込み強引に止めるも、重い・・大型の手ごたえ・・
2分・3分と遣り取りしながら形勢は優位に・・
やっとウキが確認できたとき、左の磯根に張り付く・・まだ動いている。
波に洗われ今度は磯際を反対方向に走り出す。
それを浮かせにかかった瞬間・・プチッ・・the end
痛恨の極みである・・我まだまだ未熟なり。。
ウキが見えた時、獲れたと思った所にスキが出来た。
磯根に行ったとき足場の良い磯なのに移動もせず、気の弱さが強引に出た・・未熟。。
・・しかし魚体は見ていない・・大型のキツかも・・
でも引きは似てたなぁ・・本命に・・
結果、二人で尾長(小長)を8尾とイサギ2尾、キツやサンノジ等々・・
取材釣行としてはどうなんだろう? OKなのかなぁ・・
弟分達と近いうちにリベンジしに行かなければならなくなりました。
食わせ技をもっと高めなければ・・緩い動きの大型グレを3号以上のハリスで掛けるべく・・
まだ策はあるはず・・
スポンサーサイト