fc2ブログ

モイカ釣り情報・・大月

またまたモイカ釣り情報です。
この数週間、忙しくて海に出掛けていませんでしたが。。
本日、昼前からエギを抱えて出陣していました。
泊浦の堤防から始めましたが、小さいのはいっぱい見えるものの擦れていますネェ・・・
エギに反応は無しです・・毎日皆がやってますから・・
よってヘタッピ~の私は擦れていないであろう地磯へ・・
泊浦から橘浦方面へ約2㌔・・通称、松の下・・詳細は御来店下さい・・
20111103120444.jpg
ここはイカ釣り場の一級ポイントです。
5箇所ほど降り口があり以前はモイカ釣りに来るには早くから生餌を担いで磯取りに通っていたポイントです。
最近は生餌で磯からやる方も少なくなりエギンガーがよく降りています。
・・ピンク系の3寸で始めました。
三投目にヒット・・・800g位のモイカです。
10日ほど前は200~300g程度でしたが大きいのが入って来ています。
と言うか、モイカは一潮ごとに一回りは大きくなると聞きます。
続いてヒットしたのは1kオーバー・・・掛けたときの衝撃が違います。
根掛かりしたかも・・・と一瞬思います。
まだ小さいものがメインだろうとギャフも何も持っていません。
リーダーをもってコキ上げでゲットしました。
それが何度も上手くいかず・・・二杯の1kオーバーを落としてしまいました。
未熟です。
一時前・・お腹もすいたので納竿です。
今日の釣果
20111103123343.jpg
良型二ハイと小型一杯でした・・本当は5杯上げてましたが・・ノラ猫(山猫)に二杯持って行かれました。
小型だからまぁ良いか。。

モイカも良型サイズがメインとなって来ました。
エギも性能が良くなっている様で・・ヘタッピーの私でも簡単に釣れてくれます。
腕に自身の無い方は、擦れていない磯がお勧め・・・今が旬の釣りです。

上物釣りでは小才角でハマチが釣れたいるそうです。
オキアミでも釣れているようで・・パワフルな引きを楽しめる絶好の機会ですぞ・・・
スポンサーサイト



トラックバック

コメント

コメントを残す

Secret


プロフィール

つり工房 正よし

Author:つり工房 正よし
いらっしゃいませ・・・
大月町釣り情報へようこそ!

ここ大月町は、四国の最西南端に位置し豊後水道の払い出しと太平洋の黒潮のぶつかる魚種の豊富なポイントです。年間を通じ様々な魚が釣れ季節風が吹いても竿が出せる恵まれた釣りスポットです。

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ