ゴールデンウイークに入り釣り師も情報を求め沢山ご連絡を頂いております。
さて本日は柏島情報です。
昨日から柏島に尾長を求めて釣行している高知市の河渕くんと中島くん。
先日はビロー高場でイサキ8尾と数発のバラシで終わってた。
本日はアンパンの西側で良い釣りしてきました。
尾長グレ48㎝を頭に二人で16尾。
バラシも数発あったようで・・・


尾長48㎝を釣った中島遼くん。
仕掛けは竿2号マスターモデル。
道糸2.5号・ハリス2.75号。
針はグレ針8号。ウキは3Bにシンカー3Bのタナは二ヒロ強
尾長48㎝は彼の自己新記録だそうです・・・おめでとう。
本日の潮は下りでしたが・・・カモの方面から入って来る潮だったとか・・あまり聞いたことのない差し方だったようです・・
でも、魚はかなり浮いて来ていたようで、サンノジ、キツ、グレが同じタナで連発してきたとの事。
そうなのよね〜柏島は同じ浅タナで多種の魚が釣れてくる磯があるのです。
以前、尾長、イサキ、サンノジ、キツ、キブダイの五目釣りの入れ食いを何度も経験しましたよ。
アンパンの西側もその磯のひとつです〜
もう大月の海は夏模様のようです。
デカバンの茶グレも見えていたとか・・・
引きもごつくなってきた、この季節からが梅雨グレの本番かと・・・
潮の良い日に当たれば、背ビレをきって水面まで食い上がってくる季節です。
少しでも暇が出来れば、沖磯に出かけたいものです。
さて本日は柏島情報です。
昨日から柏島に尾長を求めて釣行している高知市の河渕くんと中島くん。
先日はビロー高場でイサキ8尾と数発のバラシで終わってた。
本日はアンパンの西側で良い釣りしてきました。
尾長グレ48㎝を頭に二人で16尾。
バラシも数発あったようで・・・


尾長48㎝を釣った中島遼くん。
仕掛けは竿2号マスターモデル。
道糸2.5号・ハリス2.75号。
針はグレ針8号。ウキは3Bにシンカー3Bのタナは二ヒロ強
尾長48㎝は彼の自己新記録だそうです・・・おめでとう。
本日の潮は下りでしたが・・・カモの方面から入って来る潮だったとか・・あまり聞いたことのない差し方だったようです・・
でも、魚はかなり浮いて来ていたようで、サンノジ、キツ、グレが同じタナで連発してきたとの事。
そうなのよね〜柏島は同じ浅タナで多種の魚が釣れてくる磯があるのです。
以前、尾長、イサキ、サンノジ、キツ、キブダイの五目釣りの入れ食いを何度も経験しましたよ。
アンパンの西側もその磯のひとつです〜
もう大月の海は夏模様のようです。
デカバンの茶グレも見えていたとか・・・
引きもごつくなってきた、この季節からが梅雨グレの本番かと・・・
潮の良い日に当たれば、背ビレをきって水面まで食い上がってくる季節です。
少しでも暇が出来れば、沖磯に出かけたいものです。
スポンサーサイト