本日は夢釣会の今シーズン初の例会で柏島に出陣ヽ(´∀`)ノ
磯回りはビロー島でしたが、天候が崩れる予想でしたので、限られた磯に降りる事に・・・
船頭の配慮で少しでも長く釣りが出来るハエに降ろしてくれました。
RYOEIさん、ありがとうございました(^^♪
降りたハエはビロー島、カジヤノキリに3名、高場に3名、低場に2名、池田バエに3名。
潮は程よい上り・・・
私はクジ運だけは良く1番クジで名礁カジヤノキリへ・・・
二人に勝てば・・・もしかしてなんて・・・あとの二人も同じことを考えていたようです(^^)
程よく流れる潮に仕掛けを入れ数投目・・・
スルスルと道糸にアタリで上がって来たのは何とムロアジであった。
集団で足が速いので手ごわいのです。
尾長が潮目に出そうな雰囲気で潮は行っているのに魚が見えない
スプール一杯流しても、あてにしていたイサギすら反応が無い
アチラこちらとマキエを打って様子を見ていると・・・
マキエにつられてグレらしき魚影は見えるものの・・・(水温が前日より2度以上上昇していた)
潮目どころか前にも出てゆかない・・・やる気のない動きであったので
苦手なキワ釣り・・・その数投目・・・バリバリと強烈なアタリ→根ズレ→秒殺でのバラシ。
何方でしたのでしょう
最も得意なヒット&リリースでした。
何やかんやと三人で試行錯誤はしたものの、上がったのはキブダイとムロアジ。
1時過ぎ予想通りの撤収でした。
さてさて本日の釣果です〜
本命のグレを釣ったのは4名様〜
・・・釣ってるんかい・・・(-"-)
栄えある優勝は・・・トメちゃんとこ福留一宏くん(記録40.2+41.7で81.9㎝)
惜しくも二位は・・・テッちゃんこと松田哲幸くん2mm足りず・・
もうお一方おしかった・・・夢釣会のホープ、タツナリこと田中達成くん。
45.7㎝の尾長を釣りながら、一尾のみであった残念。
夢釣会は優勝者のみしか称えられません過酷なのです。

本日の参加者11名・・・あれ〜僕が入ってないやん。


後ろ髪を引かれながら途中撤収(^-^;

優勝者・・トメくんおめでとう(^^)/

尾長45.7㎝の良型を仕留めたタツナリくん。
おしかったね〜
沖ノ島も一昨日までは好釣果であったが昨日はイマイチとか・・・
水温が2度以上も上がってしまうと魚も大変なんです。
近年の異常気象は海の中も同じなんですね〜
以上グレシーズンは始まっております。
良い潮の途に釣りに行けるか・・・
後は運任せ・・・いや〜それも腕のうちでしょうかねぇ・・・
クジ運だけ良くてもグレは釣れません。
精進しなくては・・・(T_T)
磯回りはビロー島でしたが、天候が崩れる予想でしたので、限られた磯に降りる事に・・・
船頭の配慮で少しでも長く釣りが出来るハエに降ろしてくれました。
RYOEIさん、ありがとうございました(^^♪
降りたハエはビロー島、カジヤノキリに3名、高場に3名、低場に2名、池田バエに3名。
潮は程よい上り・・・
私はクジ運だけは良く1番クジで名礁カジヤノキリへ・・・
二人に勝てば・・・もしかしてなんて・・・あとの二人も同じことを考えていたようです(^^)
程よく流れる潮に仕掛けを入れ数投目・・・
スルスルと道糸にアタリで上がって来たのは何とムロアジであった。
集団で足が速いので手ごわいのです。
尾長が潮目に出そうな雰囲気で潮は行っているのに魚が見えない

スプール一杯流しても、あてにしていたイサギすら反応が無い
アチラこちらとマキエを打って様子を見ていると・・・
マキエにつられてグレらしき魚影は見えるものの・・・(水温が前日より2度以上上昇していた)
潮目どころか前にも出てゆかない・・・やる気のない動きであったので
苦手なキワ釣り・・・その数投目・・・バリバリと強烈なアタリ→根ズレ→秒殺でのバラシ。
何方でしたのでしょう

最も得意なヒット&リリースでした。
何やかんやと三人で試行錯誤はしたものの、上がったのはキブダイとムロアジ。
1時過ぎ予想通りの撤収でした。
さてさて本日の釣果です〜

本命のグレを釣ったのは4名様〜
・・・釣ってるんかい・・・(-"-)
栄えある優勝は・・・トメちゃんとこ福留一宏くん(記録40.2+41.7で81.9㎝)
惜しくも二位は・・・テッちゃんこと松田哲幸くん2mm足りず・・
もうお一方おしかった・・・夢釣会のホープ、タツナリこと田中達成くん。
45.7㎝の尾長を釣りながら、一尾のみであった残念。
夢釣会は優勝者のみしか称えられません過酷なのです。

本日の参加者11名・・・あれ〜僕が入ってないやん。


後ろ髪を引かれながら途中撤収(^-^;

優勝者・・トメくんおめでとう(^^)/

尾長45.7㎝の良型を仕留めたタツナリくん。
おしかったね〜
沖ノ島も一昨日までは好釣果であったが昨日はイマイチとか・・・
水温が2度以上も上がってしまうと魚も大変なんです。
近年の異常気象は海の中も同じなんですね〜
以上グレシーズンは始まっております。
良い潮の途に釣りに行けるか・・・
後は運任せ・・・いや〜それも腕のうちでしょうかねぇ・・・
クジ運だけ良くてもグレは釣れません。
精進しなくては・・・(T_T)
スポンサーサイト