fc2ブログ

大月遊漁センター釣果情報

マダマダ水温も高くエサ取りと外道に難儀をされているのかと・・・?
しかしながら釣れている磯もあります。
泊浦は11月に入ってポツポツと釣果も上向いてきました。
ツリサンに釣行の八松透馬さん
グレ45㎝釣ってました。今シーズン初の大物。
ツバス45㎝・モイカ300g2杯・・
DSCF0593.jpg

ゲンバ一番に釣行の坂井悠さん・田中克典さん・・・
グレ40㎝を頭に23尾…大漁です。
DSCF0594.jpg
DSCF0596.jpg

モイカ狙いでトモキバエに釣行してた竹田佳央さん
モイカ900g・800g・500gとマズマズでしょうか・・・・!
DSCF0590.jpg

水温は24度前後、もう少し下がれば釣果も良くなるものと思います。
でも、もう11月も半ば・・・一カ月の遅れでしょうか・・・
待ちきれなくなった釣り人がポツポツと動き出したでしょうか・・・
スポンサーサイト



トラックバック

コメント

コメントを残す

Secret


プロフィール

つり工房 正よし

Author:つり工房 正よし
いらっしゃいませ・・・
大月町釣り情報へようこそ!

ここ大月町は、四国の最西南端に位置し豊後水道の払い出しと太平洋の黒潮のぶつかる魚種の豊富なポイントです。年間を通じ様々な魚が釣れ季節風が吹いても竿が出せる恵まれた釣りスポットです。

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ