梅雨晴れの暑い中を本日も釣行してました溝渕慎二さん、河野翔太さん〜
釣って来ました・・・グレ40㎝と後は小型でしたが、二桁の釣果。
チヌは50オーバーと良型の2尾~
他は美味しいカワハギ等々・・・
降りていたのはゲンバ1番と3番

私が通りかかった時に丁度、竿を曲げてました溝渕さん
タモ入れ前をパチリ・・・本日の一番魚でした。

ゲンバ3番にて・・・
私も昼過ぎから海の様子を見にボートで出ていました。
しかし、連日の雨の影響からか濁り潮でした。
こんな潮でも釣れるんだ・・・・本音です・・
今日はボートで紹介している釣り場周りの水深をすべて、魚探で確認してきました。
もちろん昔から水深に変化はありませんが・・・
藻の付いている場所が随分と減っていました・・・
小島の水道・小島のハナレ沖は、かなり沖側まで調査してきましたよ〜
興味のある方は、店に遊びにオイデ〜
釣って来ました・・・グレ40㎝と後は小型でしたが、二桁の釣果。
チヌは50オーバーと良型の2尾~
他は美味しいカワハギ等々・・・
降りていたのはゲンバ1番と3番

私が通りかかった時に丁度、竿を曲げてました溝渕さん
タモ入れ前をパチリ・・・本日の一番魚でした。

ゲンバ3番にて・・・
私も昼過ぎから海の様子を見にボートで出ていました。
しかし、連日の雨の影響からか濁り潮でした。
こんな潮でも釣れるんだ・・・・本音です・・
今日はボートで紹介している釣り場周りの水深をすべて、魚探で確認してきました。
もちろん昔から水深に変化はありませんが・・・
藻の付いている場所が随分と減っていました・・・
小島の水道・小島のハナレ沖は、かなり沖側まで調査してきましたよ〜
興味のある方は、店に遊びにオイデ〜
先日の豪雨で被害を受けた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
しかし〜最近の梅雨は、らしくない天候となっています。
雨が降れば豪雨、昨年の今日は、我が大月は甚大な豪雨災害に見舞われました。
沢山の皆様に色々なご支援を頂きましたこと、この場より御礼申し上げます。
さて〜本日は暑い梅雨晴れでした。
この猛暑の中、泊浦に出陣して頂きました皆さん・・・
釣って頂きました。
先ずは小島に降りていた徳島からの溝渕慎二さん、河野翔太さん。
グレ42㎝筆頭に4尾・アイゴ3尾・・・エギングでモイカ9杯でした〜
明日も泊浦の磯に予約をしているとか・・・良い釣りしてますね。

もう御一方、ゲンバ3番に降りていた武田吉たさん・・・
グレ40・41cmを2尾・チヌ48cm一尾でした〜

小型グレはかなり釣れたようです。
それとヒラマサのバラシもあったとか・・・?
ヒラマサと解ったという事は・・・タモ入れ寸前まで来てたのでしょうか・・・
雨の影響で海は濁り気味らしいですが・・・釣れてます。
先日は濁り潮の中、チヌが良かったとの事。
皆様、熱中症には十分気を付けて釣りを楽しんでください〜
しかし〜最近の梅雨は、らしくない天候となっています。
雨が降れば豪雨、昨年の今日は、我が大月は甚大な豪雨災害に見舞われました。
沢山の皆様に色々なご支援を頂きましたこと、この場より御礼申し上げます。
さて〜本日は暑い梅雨晴れでした。
この猛暑の中、泊浦に出陣して頂きました皆さん・・・
釣って頂きました。
先ずは小島に降りていた徳島からの溝渕慎二さん、河野翔太さん。
グレ42㎝筆頭に4尾・アイゴ3尾・・・エギングでモイカ9杯でした〜
明日も泊浦の磯に予約をしているとか・・・良い釣りしてますね。

もう御一方、ゲンバ3番に降りていた武田吉たさん・・・
グレ40・41cmを2尾・チヌ48cm一尾でした〜

小型グレはかなり釣れたようです。
それとヒラマサのバラシもあったとか・・・?
ヒラマサと解ったという事は・・・タモ入れ寸前まで来てたのでしょうか・・・
雨の影響で海は濁り気味らしいですが・・・釣れてます。
先日は濁り潮の中、チヌが良かったとの事。
皆様、熱中症には十分気を付けて釣りを楽しんでください〜
本日も泊浦は絶好調・・・
小島のハナレに釣行していた谷本鋼紀くん・西山敏明くん。
釣ってました〜
グレ40オーパ~4尾を含み他、良型6尾~
・・・予想通り、まだ抱卵してるのも居ました・・・
もちろん、産卵後のグレもおります。

モイカも釣れています〜
ツリサンに降りていた高知市の豊島智代さん〜
モイカ2k・・・おめでとう
その他、チヌも52cmを釣っていたようです。

情報によると、他の釣り場は中々の食い渋りとか・・・
ひどいところは、サシエを取られない?とか・・・良く無い潮廻りとなっているのですかねぇ・・・?
泊浦が釣果が出ているのは、何故なのでしょう・・・
普段から潮の動きも悪いし・・魚が潮の良し悪しを感じなくなっているのでしょうかねぇ???
先月なんかは最悪の潮色(バスクリーン色)でも釣れてましたもの・・?
今年のグレの予想は私には出来ません(T_T)
行ってみて釣ってみて結果の判断・・・
予測不能であります
小島のハナレに釣行していた谷本鋼紀くん・西山敏明くん。
釣ってました〜
グレ40オーパ~4尾を含み他、良型6尾~
・・・予想通り、まだ抱卵してるのも居ました・・・
もちろん、産卵後のグレもおります。

モイカも釣れています〜
ツリサンに降りていた高知市の豊島智代さん〜
モイカ2k・・・おめでとう

その他、チヌも52cmを釣っていたようです。

情報によると、他の釣り場は中々の食い渋りとか・・・
ひどいところは、サシエを取られない?とか・・・良く無い潮廻りとなっているのですかねぇ・・・?
泊浦が釣果が出ているのは、何故なのでしょう・・・
普段から潮の動きも悪いし・・魚が潮の良し悪しを感じなくなっているのでしょうかねぇ???
先月なんかは最悪の潮色(バスクリーン色)でも釣れてましたもの・・?
今年のグレの予想は私には出来ません(T_T)
行ってみて釣ってみて結果の判断・・・
予測不能であります

大型連休も後3日です〜
皆様・・・良い釣り出来てますか・・・
泊浦は良い釣りして頂いてますよ〜
ゲンバ一番に降りていた三田光男さん・・・
釣ってました・・・
チヌ54cm・グレ42㎝を頭にグレチヌ9尾~

小島のカナトコに降りていた坂井悠さん・・・
グレ40cmを頭に9尾~
他カワハギ6尾でした

ヤエン釣でトモキバエに降りていた横田大輔さん
モイカ3k・1.6k・を頭に3杯・・・
良い型のモイカが出ましたねぇ・・・

モイカが良くなっていますね・・・
グレもまだ釣れています。
例年ですとチヌがメインとなる時期ですが・・・
グレもマダマダ活性が良いようです。
大型連休もラストスパートです〜
大漁祈願・・・良い釣りが出来ますよう祈っております。
皆様・・・良い釣り出来てますか・・・

泊浦は良い釣りして頂いてますよ〜
ゲンバ一番に降りていた三田光男さん・・・
釣ってました・・・
チヌ54cm・グレ42㎝を頭にグレチヌ9尾~

小島のカナトコに降りていた坂井悠さん・・・
グレ40cmを頭に9尾~
他カワハギ6尾でした

ヤエン釣でトモキバエに降りていた横田大輔さん
モイカ3k・1.6k・を頭に3杯・・・
良い型のモイカが出ましたねぇ・・・

モイカが良くなっていますね・・・
グレもまだ釣れています。
例年ですとチヌがメインとなる時期ですが・・・
グレもマダマダ活性が良いようです。
大型連休もラストスパートです〜
大漁祈願・・・良い釣りが出来ますよう祈っております。